2008年6月24日から7月2日まで、中国高校生訪日団第4陣※が来日しました。このうち51名がご来県され、瀬戸大橋記念館参観、金比羅宮参拝、香川県国際課による県の概要説明、さぬき手打ちうどん体験、香川県立農業経営高校での交流会、ホームステイなどが行われました。
※ 2007年末の日中首脳会談で合意された2008日中青少年友好交流年の活動では、日中間で年間4000名規模の青少年の交流が実施されます。「東アジア青少年大交流計画(JENESYS)」による中国高校生の受け入れは、日中青少年友好交流年の中心的な事業と位置付けられ、年間1950名の来日が計画されております。 |

綾川町公民館で手打ちうどんを体験する中国の高校生たち |